初詣

2020年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

お正月明けの登校日に近くの天神社へ初詣に行きました。

今年もよい年になるよう、お願いしてきました。

高田だんじりパレードに参加しました

大和高田市では新元号祝賀だんじりパレードがありました。大和高田市のだんじり4台が集結し一斉に練り歩くという、活気あふれるお祭りに、大和国際日本語学院の留学生も参加させていただき、橋室だんじりを曳かせてもらいました。とても貴重な経験ができました。

2019年4月期生入学式

大和国際日本語学院2019年4月期生の入学式を行いました。

新入生は凛々しい姿で日本での留学生活のスタートを切ることができました。

入学式後は学校前の桜の木の下で歓迎会をしました。遅咲きの八重桜は今がちょうど満開で、新入生を歓迎しているようでした。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

高田だんじり祭り!

10/9に大和高田のだんじり祭りに参加し、7月に入魂式をしたやぐらを引いてきました!

10月なのになぜかこの日は30度以上の夏日になってしまい、暑さとの戦いでもあったのですが、そんなこともお構いなしに、みんな楽しそうに一生懸命引いていました。

その他にも多くのやぐらがでていて、多くの人でにぎわってました!

やっぱり祭りはいいものですね。

地域の方々とも交流できて、来年も是非参加したいです。ありがとうございました。

FACEBOOKに活動をアップしているので、見てください!

9(圧縮)圧縮

7/16 大和高田だんじり入魂式!

岸和田から大和高田市に新たに入ってきた橋室だんじりの入魂式がありました。力自慢のスリランカ勢、ベトナム勢が参加!炎天下の中の5時間の曳行でしたが、さすが東南アジア、暑さに強い!最後まで余裕の表情で力いっぱい引っ張り、声出しました。ド迫力のだんじりを間近で見るだけでなく、だんじり保存会の一員として参加させていただき、すごく貴重な経験ができました。10月のだんじりも楽しみです!

 

2017年7月期生の入学式!

奈良県大和高田市のさざんかホールで入学式を行いました!

7月期生を向かえ、当校は61名になりました。学生が増えてやることも増えていきますが、人数が増えたことによって、もっと楽しいと思えるカリキュラムを考えていきます!

フィリピン、スリランカ、ベトナム、中国、ネパール、パキスタンとさまざまな国の学生が来ています!